金のスカイツリーと、いつもの格安な買物
「岩本町・東神田ファミリーバザール」を久しぶりに見に行く。
前回行ったのは……けっこう前。少なくとも震災前だ。
いつだったっけ…と思ってブログ検索したが出てこなかった。行くだけ行ってココには書かなかったらしい。
その時は、カイシャで上履きにするスニーカーを一足買っただけで、おじさんおばさん向けであまり買うものないなぁ…と思っていた。
今回は、けっこう買った。
どうやら、もはやその世代にどっぷり突入してしまってるらしい。(笑)
混雑はするが、馬喰町問屋街の「大江戸問屋祭」程ではないので、けっこうゆっくり見れる。
和泉橋を挟んだ斜向こうはすぐ秋葉原で、外国人観光客で溢れているのだが、こっちには全く来ない。
2時間くらいかけて、ゆっくり見た。
買ったものは後述。
恒例となっているというクルーズチケットが、まだ残っているとの事。折角なので購入した。
「スカイツリー開業6周年!初夏のスカイツリークルーズ」 (800円)
神田川を下って隅田川を遡上、スカイツリーを見に行くという1時間くらいのミニクルーズ。
出発まで時間があったので、書泉ブックタワーで時間を潰し、和泉橋防災船着場へ。
てっきり以前乗った神田川クルーズのようなオープントップな船だと思っていたが、それとは違ってなんと屋形船。
思わぬところで屋形船の初体験。(料理は出ないけどな。)
定員が90人ちょいのところ、一回当たり70枚しか発券していないとの事。かなりゆったり楽しめる。
ガイドさんの軽快なトークとともに、20分くらいかけて東武線の鉄橋の手前まで航行。
絶景だというポイントに到着。
デッキに登って観ると、なるほどー、これは良いよね。
ほらコレ。
アサヒビールの社屋にスカイツリーが綺麗に映って見える角度。
アサヒビールの社屋はビールジョッキを模しているそうで、金色のガラス張り。
だから、それに映るスカイツリーは「金のスカイツリー」と呼ばれ、携帯のマチウケにしておくと、金運の御利益があるそうな。(爆)
つまりはコレを見せるためのクルーズツアーだったのね。
Google MAP
乗った屋形船。
お世話になりました。
(買ったもの)
・武蔵匠庵かりんとう(りんご味・きんぴらごぼう味・ピーナッツ味・牛乳味・いちご味)
・わさびの宿6袋入
・HAMAKUAマカダミアバターナッツコーンクランチ
・ししゃもの燻製
・帆立みみコチジャン仕立て
・ヤガイ黒胡椒ビーフ
・メネフネマックパイナップルスノーマカダミアナッツ
・青森 田子にんにく
・COMME CA ISM マウンテンパーカー
・A-FORCE CORDURA ボディフィットシャツ(ホワイト・チャコールグレー)
・牛革ベルト2本
面倒なのでいちいち値段は書かないが、1個いくらではなくて、2個で1,000円とか5個で1,000円とか、大体がそんな売り方でお買い得。
1,000円購入で、スクラッチカードが1枚もらえるので、店舗側はそれに合わせた値段設定をしている訳だ。
私が貰ったヤツは全部「ハズレ」だったがな。
今回のヒットはコムサイズムのマウンテンパーカー。
在庫処分の3,980円。最後の1枚が私のサイズにピッタリという奇跡が起きた。
これが、さっき定価を調べたら18,360円ってなってた。
金運上昇中なのか?それとも無駄金使ったのか?
どっちだろう。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 福袋漁り(2023.01.02)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)
- 移植(2022.12.30)
- Houndstooth bag(2022.12.03)
「イベント」カテゴリの記事
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
- KO駅弁2023(その4)(2023.01.10)
- KO駅弁2023(その3)(2023.01.09)
「のりもの」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)
「社会見学」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 東京・紅葉散歩 2022(2022.11.28)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 花と鳥(2022.05.09)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)
「バーゲン」カテゴリの記事
- RRR(映画)と、市川塩浜(定例)(2023.01.14)
- KO駅弁2023(その4)(2023.01.10)
- 岩本町~東日本橋、ぶらぶら散歩(2022.12.04)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- きむらやらむき(秘密のアウトレット・パン編その4)(2022.09.20)