京銘菓 阿闍梨餅
昨日の続きだが、猫とは一切関係ない。
阿闍梨餅/阿闍梨餅本舗 満月
何らかの用事やら買い物やら何やらで、日本橋三越に行く事が月1くらいある。
地下に「菓遊庵」という全国のお菓子を集めたコーナーがあるので、ついでになんとなく立ち寄るのだが、行くたび見ても、このお菓子は「本日売切」の表示が常に出ているので、昨年の夏くらいからずっと気になっていた。
「毎日入荷しております」とは書いてあるのだけれど、本当に入荷してんのかよと。(笑)
で、昨日見たら何箱か積んであって、オッ!と思って10個入りを一箱購入。
税別1100円。そんなに高くはない。
結構立派な箱。1100円のうち100円分は箱代。
何だろうこの絵は……大名行列?
“阿闍梨”とは“和尚”に次ぐ僧位で、その阿闍梨様の着用する“あじろ笠”にちなんで名付けた…とあるので、たぶんその阿闍梨様ご一行の行列の絵なんだろうと思って、「阿闍梨 行列」でぐぐってみたら……。
「行列のできる京銘菓“阿闍梨餅”」の記事がヒット。わぉ!
箱の中はこんなふうにとてもシンプル。
餅というよりは、饅頭かどら焼きか……って感じの見た目だが、割ってみようと引っ張ってみるとすんごくモッチリ。うわっ、餅っぽいわー。
チューインガムとは違うけれど、それを彷彿させるようなモッチリとした独特の歯ごたえ。気持ちいい弾力。
そして、弱くはないがあっさりとした粒あんの甘味。
日本茶を用意して、少しづつ食べるのが良い。
なるほど、これは売り切れるわ。(笑)
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 謎の移動ケーキ販売(2022.03.14)
- 珍珠波雪花餅(2022.02.05)
- 有径江海隔、災轗時時退(2022.01.16)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)