久しぶりに羽田空港でお買い物
スターフライヤーのタリーズコーヒー試飲をいつものチョコと共にいただく。
羽田空港第1ターミナルにて。
このブログの右列、人気記事ランキングのところ、1位に「羽田・空の日(今年も関係事業者グッズ等展示販売のみ)」がランクインしていた。
そういえば今の時期だったっけ?……と思って調べてみると、今年の羽田空港の空の日フェスは9月29日。
そこで気まぐれに行ってみることにした。3年ぶりだ。
結論から言うと、わざわざ行かなくても良かったかな。
スタンプラリーみたいなのもやっていたが、最後にもらえる景品がハンドスピナー、ノート、マスキングテープとの事で、全く食指が動かず参加しなかった。
結局、物販だけ少し見て、他の観光客に交じって普通にお土産を物色して、最後にスマイルでカツカレー食って帰ってきたよ。(笑)
(買ったもの)
-----ANA-----
・阿波尾鶏とマッシュルームのカレー×2とサービスのANAタグと小鉢
・境港産紅ずわい蟹入りトマトクリームスープポタージュ×5とサービスのANAタグと小鉢
-----JAL-----
〇〇ですかい4種
ドライなっとう
-----STARFLYER-----
・博多あまおう・八女玉露チョコサンド
・九州産華味鳥宮島醤油仕立てかしわごはんの素
・絵はがき(これは貰った)
それと普通におみやげ売り場で………
・東京ばな奈
・空とぶ東京ばな奈はちみつバナナ味
JALは行くたびに買ってる「ですかい」と「納豆」だ。いつもは飛行機の廃物パーツも売ってたりするのだが、今年は無かった。なぜ?(いや、買わないけどさ)
STARFLYERでいつも買ってるベネズエラビターのチョコ、今回はコーヒーの試飲コーナーで無料で配ってはいたが箱での販売はなかった。なぜ?(買うのに)
ANAの食器販売は一昨年から無くなっていた模様。
今回はバゲージタグとプラスチックの小鉢をサービスでくれた。バゲージタグは良いが、プラ小鉢は変な形。
これは何用の容器なんだろう……???
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 謎の移動ケーキ販売(2022.03.14)
- 珍珠波雪花餅(2022.02.05)
- 有径江海隔、災轗時時退(2022.01.16)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)
「カレー」カテゴリの記事
- シーフードヌードル+いなばタイカレー(2020.05.06)
- KO駅弁2020(その6)(2020.01.12)
- 討入り、プライスレス(2019.11.26)
- インドカレーと、インドのお菓子大量買い(2019.11.17)
- 空港&機上、その他(帰省の話)(2019.09.22)
「イベント」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- 市川塩浜でお買い物(2022.1定例)(2022.01.29)
- 台湾にミニトリップ(2回目)(2021.12.04)
- 一年ぶりに、市川塩浜でお買い物(2021.10.16)