二菩薩釈迦十大弟子、舎利弗
「勝烈庵」のかつれつ祭りの話。
これだけのために横浜まで行く。
相鉄ジョイナス店。結局行きやすいのはココだ。
混んではいたけど、待ち時間10分くらいだったかな。思いのほか早く店内へ。
今年も「ジョイナス定食」で。1850円(税抜)。
知らん間に値上げしてた。いつからだろう?消費税も10%なったし、会計時に2千円超えたので、一瞬、え?ってなった。
まぁ、それはそれとして、相変わらずの美味しさ。
外側はカリサク、中はフワトロ。火傷しないギリギリのアツさだ。
ヒレカツやメンチも良いが、カボチャいんげん海苔の豚バラ巻きも、舌の上で溶けていくような舌触りで、これだけでも十分満足だ。
今年のお皿は「二菩薩釈迦十大弟子」から「舎利弗」。Wikipedia
シリーズ5作目。まぁ、これで舎利弗と目犍連の二大弟子が揃ったって事で。
これまでの全貌。
目犍連、摩訶迦葉、須菩提、そして舎利弗。
今年の舎利弗様が一番イケメンに描かれている気がする。
時間があったので、少しジョイナスをウロウロ。
北海道物産の店で、うにめし丼の素を買った。
正直、わざわざ横浜まで行って買うものじゃない……。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 雑記、雑記、雑記(緊急事態宣言中のまとめ)(2021.03.22)
- 鯖味噌煮と鮭の中骨(2021.03.13)
- 2月に初詣と梅見を同時に(2021.02.21)
- 続・業スー鰻(2021.01.31)
- 業スー鰻(2021.01.11)
「もらいもの」カテゴリの記事
- CHILL OUT(2021.04.04)
- 雑記、雑記、雑記(緊急事態宣言中のまとめ)(2021.03.22)
- 鯖味噌煮と鮭の中骨(2021.03.13)
- 白いスマイルディッシュ(2021.02.24)
- 600円分買って、スマホくじが外れない(2021.02.12)