AUDREY / GLACIA
トゥース。
8月、「なつぞら展」を見に日本橋高島屋へ行った時、食料品売り場で行列を見掛けた。
何だろうなーと思って後で調べたら、オードリーというお菓子屋さんらしい。
そんなに人気なんだったら、一緒に並んで買っても良かったかなとちょっと思っていた。
で、その後、東京駅(グランスタ)でもそのお店を見つけて、そんなに長い列でもなかったので、試しに買ってみた。ミーハーだよな。
買ったのは、人気ナンバーワンという「グレイシア」というシリーズ。ミルク味とチョコレート味。(箱はどちらも一緒)
GLACIA
小さな花束、小さなブーケを模っていて、それがオシャレっていうか、記念の贈答にピッタリという事なんだろうと思う。
ちなみに、買ったのは8個入り。5個入りというのもあったようだが、売り切れていた。
5個入りは細長い形状の箱なので、花を一輪添えて誰かに贈るなんて時は、そっちの方が良いかな。
味は……グリコのコロンを軽くしたような感じだが、その甘いミルククリームの中で、フリーズドライのイチゴがやや強い酸味を放っていて、アクセントになっている。
関係ないが、なぜかヨックモックを思い出した。(シガールの事ね。)
GLACIA CHOCOLATE
グレイシアのチョコレート版。
外側のチュイールクッキーがチョコレート風味になっているのに加え、クリームもココア味になっている。このお菓子の象徴とも言うべき、フリーズドライのイチゴは一緒。
食べて思ったのは、このお菓子は美味しいから買うというよりは、誰かに気持ちを伝えるために買うお菓子なんじゃないかなという事。
何かの折に使いたいと思うが、使うような機会があるのかどうか。そこが問題だ。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 謎の移動ケーキ販売(2022.03.14)
- 珍珠波雪花餅(2022.02.05)
- 有径江海隔、災轗時時退(2022.01.16)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)