芝浦ベイマでお買い物
人形町今半の「すき焼弁当」で昼食。
ちなみに本日の最後の1個をゲットしたもの。
芝浦ベイマーケットの話。
このブログの中段右側にある「人気記事ランキング」。
前回の市川塩浜の直後から、急に「ロコモコ丼……」が2位に出現した。これは芝浦ベイマーケットの記事。
前回に引き続き、分かりやすいよ。(笑)
今回のオンワード芝浦ベイマーケットは2月7日(金)~9日(日)の3日間の開催。
流石に平日は無理だったので、今日(土曜日)の午前中に行ってきた。到着は11時くらいだったが、やっぱ混んでましたな。
昨年の2月開催は雪だったので空き気味だったように思うが、今日は大混雑。変な病気を警戒するせいで少し空くんじゃないかと思っていたが、変わりないみたいだな。みんなマスクはしてたけど。
到着後すぐ入口傍のエレベーターから3階に上がったが、この時点までで「通行手形」のチェックはナシ。実質入場フリーになってた。
3階、2階と順に見て回り、最後に1階の明治屋のレジ待ち列を見て、急に疲れ切ってしまって、明治屋の売り場は全く見ず。
その後、すき焼弁当食って帰宅。
今日の戦利品(その1)
・森永 おっとっと、プリングルス コンソメ&オニオン、ポテロングしお味、たべるシールド乳酸菌チョコレート ヨーグルト味、小枝つぶつぶ濃い苺
・洋麺屋ピエトロ 贅沢トリュフクリーム、うにの濃厚クリーム、絶望スパゲティ、牛肉の赤ワインソース
・芥川製菓 アーモンドクランチ袋入り×2、AKミックスチョコレート、徳用AKコイン袋入り
・博多華味鳥 かしわ飯の素、梅ごはんの素、10種の極スパイス
・生活の木 ゆずとしょうがのはちみつジャム×3、白チアシードとスピルリナのとろみぽん酢
・ライオン キレイキレイ泡ハンドソープ詰め替え用800ml
・ユニチャーム ウエーブハンディワイパーのびるタイプ
芥川のアーモンドクランチというのは、実は某ネズミーランドで売ってるヤツの中身。
日用品のコーナーではマスクの販売があったが、聞いたらほぼ売り切れで、もう小さいサイズしかないと。
今日の戦利品(その2)
・東京凮月堂Pâtisserie Française 銘菓セット27個入×3
今回買った一番のオオモノ。賞味期限間近ってことで3箱で1000円だった。
こんなにどうするんだって気がしないでもないが、けっこうみんな躊躇なく買ってるんだよな。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 雑記、雑記、雑記(緊急事態宣言中のまとめ)(2021.03.22)
- 鯖味噌煮と鮭の中骨(2021.03.13)
- 2月に初詣と梅見を同時に(2021.02.21)
- 続・業スー鰻(2021.01.31)
- 業スー鰻(2021.01.11)
「雑記」カテゴリの記事
- 雑記、雑記、雑記(緊急事態宣言中のまとめ)(2021.03.22)
- 震災から10年(2021.03.11)
- 結局買いました(東京パラリンピック記念貨幣)(2021.02.27)
- 2月に初詣と梅見を同時に(2021.02.21)
- 現実か、それとも幻になるか(東京オリンピック記念貨幣)(2021.01.23)
「イベント」カテゴリの記事
- 結局買いました(東京パラリンピック記念貨幣)(2021.02.27)
- 現実か、それとも幻になるか(東京オリンピック記念貨幣)(2021.01.23)
- 駅弁大会・勝手版(その2)(2021.01.09)
- 駅弁大会・勝手版(その1)(2021.01.08)
- 久しぶりに、市川塩浜でお買い物(2020.09.19)