インド製 Potato Chips
もう充分「コロ疲れ」ですな。しかしながら、まだまだ続きそうである。
天気は良いし、桜は咲いているが「不要不急の…(以下略)」というので、どこにも行かないで家にいる。
とりあえず、昨年のディワリフェスタで買ったポテチの賞味期限が切れそうなので、今回はコレを食べてみたい。
ていうか、要は前回の続き。
Chheda'sのポテチ、塩味とマサラ味。
Chheda's Salted Criss Cross Potato Chips
黒い袋の方が塩味。クリスクロスというのは、ジャガイモのスライスの形状の事ですな。###
この袋のサイズで170g。けっこうたっぷり入っている。よりどり5袋1000円だったので、200円。まぁまぁのコスパ。
素材の味を大切にしている感じ……ちょっと塩味弱いかな。
もうひと味欲しい感じだが、まぁまぁ普通な感じではある。
Chheda's Salted Masala Cross Potato Chips
白い袋はマサラ味である。平たくいえば、カレー味……と言って良いのかな?
開封した時点での香りが、なんていうか……まさにマサラ。(笑)
インド人を納得させるレベルのマサラ風味なのだから、そりゃぁもうマサラである。
味もマサラ。カレー味ではない。独特のスパイスを感じるマサラ味だ。
日本人としては、ちょっととっつきにくい味と香りだが、慣れてくると癖になる。
サッポロポテトのバーベQ味が、実はカレー味を模したものだというのは有名な話で、それと近い味かなと予測していたが、結果全く違いましたなぁ。
今晩の晩酌。ノンアルだけど。(笑)
塩味の方にちょっとバーベキューソースを添えてみたら、割といい感じになった。
カラダFREE。腹周りの脂肪を減らすとか言って飲んでるが、こんな夜中にポテチも一緒なら相殺されちゃってますな。
| 固定リンク
« Chikki Bar | トップページ | 桜と雪 »
「お菓子」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 謎の移動ケーキ販売(2022.03.14)
- 珍珠波雪花餅(2022.02.05)
- 有径江海隔、災轗時時退(2022.01.16)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)