二菩薩釈迦十大弟子、優婆離
「勝烈庵」のかつれつ祭りの話。
昨年までは2日間の開催だったのが、今年は5日間の開催になっていた。
コロナ対策で分散させようという事なんだろうと思う。
時間のとれる夕方を見繕って横浜へ行く。
行ったのは、いつもの相鉄ジョイナス店。
店内に入場できる人数を制限していたため、見た感じ空いているのだが、名前を書いて待ってくれって事で、結局15分くらい待ったかなぁ。
ジョイナス定食を頼もうと思っていたが「今ご用意無いんですよ」と言われびっくり。
いつの間にか無くなっていた。
そんな訳で、大勝烈定食にした。
そういえば、看板メニューの勝烈を頼んだの初めてかも。
これまで、お好み定食とか盛り合わせとかモチ豚熟成肉とか、トリッキーなメニューばっか頼んでた。ダメじゃん。
柔らかく解してあって美味いな。(笑)
キャベツとご飯、お代わりした。
で、今年もお皿を頂いた。
接触を避けるためだと思うけど、積んであるところから勝手に持っていくシステムになっていた。
今年のお皿は「二菩薩釈迦十大弟子」から持律第一こと「優婆離(ウパーリ)」。Wikipedia
パッと見ではお顔の描写がよく分からず、どれが目でどれが口なのか?と思うのだが、
天を仰ぎ見ているのだと気が付き、一度そう見てしまえば、もうそうとしか見えなくなる。
シリーズ6作目。最終的には12枚組になるので、もう半分まで来た。
ジジイ趣味だとは気が付いてはいますよ。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 北海道フェアin代々木2023(2023.09.28)
- みるく(食パン)(2023.09.24)
- 7~8月のうなぎ(まとめ)(2023.08.16)
- 雑記3題(その2)(2023.08.13)
- 雑記3題(2023.08.01)
「もらいもの」カテゴリの記事
- えびかに合戦(2023.09.18)
- しんのすけ(春日部じゃない方)(2023.07.23)
- いつもの…って言っちゃいけない、毎回特別な果実(2023.06.25)
- 白いフローラルディッシュ(その2)(2023.04.15)
- 白いフローラルディッシュ(2023.03.08)