ひとりの大晦日
うっかり変なデバイスドライバを入れたせいで、昨日からPCが起動しなくなってしまい、その復旧作業を延々とやっていた結果、もう夕方。
意識してないと、大晦日も普通の休日となんら変わらんね。
さて、上写真は今日のお昼頃届いた荷物。
12月の上旬、たぶん今年は帰省できないと思って、それならばと、ふるさと納税のポイントの去年の残りと今年の分をつぎ込んで申し込んでおいたもの。
おせち料理。
こういう重箱に入った伝統的なおせちって、初めて見たかも。
和食・洋食・中華の3段になってる。なかなかすごい。
今夜はそれと、兄夫婦からホタテとタコが届いているのでそれを食べたい。
ホタテはガッチガチに凍っているので、どうやって焼こうかとしばらく考えた結果、電子レンジで解凍した後、トースターで焼くことにした。
いつものバルミューダな。230度設定で10分。
なんか焼け方が綺麗すぎて、あまり美味しそうに見えないかも…。
汁もしっかり残ってるし、バターでもちょっと乗せようか。
タコの方は凍ってても柔らかく、ザクザク薄切りに。
昨日、床屋に行った帰りに買った刺身の存在をすっかり忘れていて、それも一緒に並べたら、おせちの4段目みたいになって、思いのほか豪華になった。
では一人でやる大忘年会スタート。
で、刺身はさすがに食べてしまわないとヤバイと思って、まずこれを食べ、そしてホタテとタコを食べたら、もうお腹いっぱいで…。
おせちは見るだけにして、明日、いや、来年食べることにした。
最後に年越しはこれで。これはこれから食べる。
では、よいお年を。コロナが明けて、来年は帰省できますように。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
「雑記」カテゴリの記事
- 雑記5題(2023.02.19)
- 福袋漁り(2023.01.02)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)
- 移植(2022.12.30)
「もらいもの」カテゴリの記事
- 白いフローラルディッシュ(その2)(2023.04.15)
- 白いフローラルディッシュ(2023.03.08)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- セブンカフェ風タンブラー【カフェラテ】(2023.01.28)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)