シンク磨き
YouTubeとかにあるお掃除動画のなかで、台所のシンクをピカピカに磨くってヤツがある。
古い、ボッロボロのステンレスのシンクを持って来て、ガーッと磨いて顔が映るほどにピカピカにするヤツ。
ちょっとアレを真似してやってみたくて、金属磨きの定番「ピカール」と、ダイソーの「耐水ペーパー」を買って来た。
今年は帰省しないことにしたので、この年末年始のお休みは暇。大掃除の一環になるかどうかは分からないが、早速やってみた。
ウチの台所の現状。
ウチのアパートは昭和53年築って話で、たぶん当時からそのままだと思うので、このシンクは42年モノ。
予定としては、耐水ペーパーでの研磨を400番→800番→1500番と進め、最後はピカールで仕上げ。(ピカールは4000番相当になるらしい)
取り敢えず、邪魔なものを撤去。
錆や擦り傷だけじゃなくて、全体的に水垢、うろこ汚れで白濁しているのがわかる。
まずは400番で研磨開始!と張り切って始めたはいいが、これが結構大変。(笑)
錆ているところから集中して研磨してみたが、これが全然ダメ。錆が落ちない。
特にこういう継ぎ目で窪んだところ。
ある程度は落ちるが、完全には無くならない。
しばらく400番で頑張ってみて、それでダメで、やむなく一段階荒い240番で、裏から爪楊枝を当てたりして、時間をかけてかなりゴシゴシやってみたが、それでも全然。
結果、諦めた。
400番研磨後
この時点で、錆が落ち切っていないところが何か所があって、なんだか全然ダメだなぁ……と思っていたのだが、その場所を近づいてよーく見てみたら、なんとそれは錆ではなく、根の深い錆がボロッと取れて、その跡が窪みとして残っているものだった。
そら落ちんわ。
800番研磨後
1500番研磨後
やってる時は、なんだか代わり映えしないなと思っていたが、こうやって画像を残して見比べてみると、意外に綺麗になってる。
ピカールで研磨。
ヌルヌルで手応えが無いので、こんなんで研磨されているのかなーと思っていたが
あっ!
結構念入りに磨いたつもりだが、鏡みたいに映るようにするには、かなり根気よく磨かないとダメっぽい。
汚れが落ちたからか、シンクが水を弾くようになってる!
……じゃなくて、ピカールの溶剤が灯油なので、それが水を弾いてるだけだな。
飽きたので終了。(笑)
誰かの動画みたいにピッカピカにはならなかったが、まぁ綺麗になったので満足っす。
| 固定リンク
「DIY」カテゴリの記事
- 突っ張り棚を強化する(その2)(2024.10.26)
- 突っ張り棚を強化する(2024.10.14)
- NORDMÄRKEに+α(2024.09.26)
- 手すりをつける(2024.09.08)
- Towerで浮かせる(2024.06.09)