続・業スー鰻
本蒲焼うなぎ 無頭背開
業務スーパーにて一尾、798円(税別)。
業務スーパーで売ってる冷凍鰻には2種類あって、ひとつは先日の「炭火焼 うなぎ蒲焼(有頭)」、もうひとつはこれ。
なぜか業スーのWebの商品紹介には載っていない。
それで、他のブログやらなにやらを検索すると、税別980円での購入記事が目に付く。私は税別798円で購入しているので、けっこう値が動く商品みたいだ。
いやー、980円にせよ798円にせよ、安いわこれ。
まぁ、当然中国産なんだけど、それでも安い。
今回も湯煎で温める。5~6分だな。フライパンに納まるサイズで良かった。
それでも、ビニールの端がガスでちょっと焦げた。
途中で裏返し、入念に温める。
IKEAの皿にご飯を盛って、その上に袋から滑りださせるように乗せる。
今回は、向きも位置もバッチリ。
照りやツヤもいい。ご飯が白飛びするぜ。(笑)
脂が乗ってて、フワッフワのトロットロ。
袋に、グリルで少し炙るとよいというような事が書いてあったが面倒なので省略した。しかしこれで充分な気がする。その分、皮はフニャフニャだけど。
タレはグッと甘めで、もう一味欲しい感じ。
山椒はちょっと多めがいい。また、フレッシュなのを買っとかないとな。
それで、やっぱ1人で一尾は多すぎる。半分で良いな。
そうすると半分に切ることになるのだが、そうした場合にどうやって冷凍から温めるか悩ましいところだ。
まぁ、とりあえず2~3尾、買いだめしておこう。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 2月に初詣と梅見を同時に(2021.02.21)
- 続・業スー鰻(2021.01.31)
- 業スー鰻(2021.01.11)
- 駅弁大会・勝手版(その2)(2021.01.09)
- 駅弁大会・勝手版(その1)(2021.01.08)