中秋
成田駅東口前にて
中秋の名月って事で、毎年恒例的に月の画像を撮ってる。
日没直後、地平線すれすれぐらいの月の方が、月の大きさや迫力が出て良いと思うので、そんな写真を撮ってみたいと思うが、なかなかそんな時間帯に良い位置にいる事はまずなく、凡庸な画像に終わる。そもそもiPhoneだしな。
帰宅後、K-70と300mmのレンズを出して撮影したもの。
手持ちで適当に撮った割には、よく撮れてる。
2つ前の記事、ワクチン接種2回目で最後に「病気で発熱していた訳ではないので、熱さえ下がれば普通に動けるし結構元気だ」と書いたが、実際のところ、翌日ちょっと具合が悪かった。熱は出ていないと思うけれど。
その後もたいした症状ではないが、ふとした瞬間に力が抜けるというか、ふらふらっとする感覚が残って、それが完全に消えるまでに約一週間かかった。けっこうダメージある。(もちろんこれがワクチンの副反応ではない可能性もある…)
ところで、ワクチンの接種済証が手元に残った訳だが、これを持ち歩こうと思ってる。
ちょっと調べたら、自治体によっては、接種済証を貼る台紙と首から下げるためのヒモが付いたケースを配ってるところがあるんだな。(笑)
さすがに首から下げる気はないが、何か適当な台紙に貼ってケースに入れようと思うのだが…これ、B8サイズ、つまりいわゆるカードサイズより少し大きいんだな。
いつだったかの陰性証明と一緒に、定期入れに入れて持ち歩くにも、折らなきゃ入らない。
何かスマートな方法はないものか。
とりあえずiPhoneで撮って、画像を持ち歩いてはいるが………。
| 固定リンク
「テクノロジ」カテゴリの記事
- コンロ奥隙間ラックプレート(2023.05.28)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- せ2→せ3(2023.05.13)
- Tengyuan LED蛍光灯 丸型(FCL)30形 10W(2023.03.21)
- Back Care ARM(2023.03.04)