ワクチン接種で観光気分(2回目)
新型コロナウイルスのワクチン接種。
自衛隊の大規模接種で1回目を受けたので、私は「モデルナ派」。
それで4週間後の今日、2回目を受けてきた。
あれからもう4週間も経ったのかと思うと同時に、モデルナ製ワクチンで、ステンレス片などの異物が混入しただの、それで特定のロットで死者が出てるだのニュースになってる事に対して、そんなこと言うのホントやめてくれと思う。
さて、電車が遅れたせいで、予約時間から10分程遅刻して会場に到着。しかし問題なく受付終了(聞いてみたら軽く流された)。
進行は前回とほぼ同じ。最初に手荷物検査、本人確認、検温、予診票の確認の後、次々誘導され、どんどん進んでエレベーターへ。
前回は4階(青)の会場だったが、今回は2階(緑)の会場だった。4つある会場のうちどこに行くかは、たぶん行ったタイミングで振り分けられるだけなんじゃないかと思う。
貰ったパンフは、ワクチンの説明書のみ。前回と違うのかと思って見比べてみたが、全く同じっぽい。
ちく
(パートII)
今回、ワクチンを打ってくれた先生は、話好きのおばちゃんみたいな人で、なんか話が面白くて、接種中、笑いっていうか震えを堪えるのが大変だった。(笑)
接種終了後、予防接種済証の交付があって(クーポンの右側にワクチンのワッペンが貼られてそのまま予防接種済証になる)、その後は決められた時間まで経過観察のため待機。
前回同様「振り込め詐欺」のビデオを見たが、なぜか「にゃんこシリーズ第4弾(還付金でATMに行っちゃダメにゃ)」と、「特殊詐欺スポーツシリーズ・卓球編1 振子 愛衣(ふりこ まない) VS ニセ警察官」だけを繰り返し流してるんだな。シリーズ全部流せばいいのに。
ていうか、スマホの画面で卓球やっちゃダメだ。(笑)
前回同様、帰りは東京駅までの無料送迎バスに乗ることにした。
今回は、はとバス!
はとバスに乗るのは3年前の、東京湾クルージング+迎賓館のコース以来。
椅子一つ一つに、アクリルのシールドが設置されていた。
うわー、こんな事になっていたのか…。
東京駅到着。
オリパラのオブジェは既に撤去されていた。
東京駅を観光した後、弁当とカレーパンを買って帰宅。
弁当はすしざんまいのつきじ喜代村3色弁当。100円引でお得だった。
鮭ハラス、ツナ醤油煮、鮪チャーシュー、イクラが入った流石!すしざんまい!って感じの内容だが、この4つのおかずなら4色弁当ではないのか?
カレーパンは、ツオップ(松戸)のやつな。
副反応だが、8割方の人が発熱するって噂。
事前に解熱剤、体温計、ポカリを用意。
その他、ゼリーのような喉を通しやすいものを買っておくといいって話で、3個ほど良さそうなのを購入。
それと、氷嚢代わりにする保冷剤を何個か冷凍庫に入れておいた。
午前10時55分頃の接種で、帰宅後の午後3〜6時頃に軽い倦怠感。
午後4時前、ボーッとしてる時にクロネコの人に起こされ、荷物を受け取った後、またボーッとしていたら、今度は6時前に佐川の人に起こされた。(笑)
佐川の荷物を受け取った後、なんだか暑い気がしたので検温してみたら36.1度。平熱じゃん。
午後8時現在、倦怠感はなくなったが、接種した部位が前回よりも痛む。
笑いを堪えて震えながら接種したせい? 刺した時に針先でグリグリいっちゃってるのかも!?(笑)
熱が上がるのはこれからか。
2021.9.12 追記
朝、5時の段階でふらつく感じと胃がムカムカする感じがあったので、検温してみたら37.3度。
EVEとキャベジン飲んだ。
午前7時頃、一旦体温は36.7度まで下がったのでちょっと安心したが、12時頃37.4度まで上昇したので再度EVE服用。
1時間おきくらいに検温していたのだが、だいたい37度を挟んで上がっり下がったりしてるような感じだった。
ワクチン接種後の副反応の割合
モデルナ製 ファイザー製 1回目 2回目 1回目 2回目 発熱(37.5度以上) 7% 78% 3% 38% 発熱(38度以上) 2% 62% 1% 21% ※厚生労働省研究班調べ、
小数点以下は四捨五入
上表は、読売新聞の記事からの引用だが、これ見て全くの誤解をしていた。
モデルナ2回目で、37.5度以上の発熱が78%と読み取れる訳だが、これは逆に言うと37.4度以下の発熱なら残りの22%にカウントされるという事。つまり残り22%は全く発熱しないという意味では無いのだ。
この表だと俺は副反応出ていない方のカウントだな…と思っていたのだが、午後4時に37.9度。
結局37.5度以上かい!
午後8時現在36.3度、平熱に戻った。
病気で発熱していた訳ではないので、熱さえ下がれば普通に動けるし結構元気だ。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 食品大特価市と鰻(2022.08.14)
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- 市川塩浜でお買い物(2022.1定例)(2022.01.29)
- 台湾にミニトリップ(2回目)(2021.12.04)
「テクノロジ」カテゴリの記事
- マッサージガン買いました(2022.08.07)
- 扇風機 買い替え(2022.07.31)
- ギークリア(2022.07.05)
- ルーター買い替え(2022.07.02)
- 花と鳥(2022.05.09)
「のりもの」カテゴリの記事
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)
「社会見学」カテゴリの記事
- 花と鳥(2022.05.09)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- ワクチン接種で観光気分(2回目)(2021.09.11)