市川塩浜でお買い物(2022.4定例)
恒例の「松屋銀座の倉庫開放セール」の話。
今月は23~24日の開催。
1月にやったばっかりなのに、またやるのかとちょっと思ったが、コロナでお休みしていただけで、コロナ前はこれくらいだったかも知れんね。
とりあえず一昨年の9月にこのセールで買ったうどん1箱をやっと食い終わったので、追加を買っとこうと思って、今日は市川塩浜へ。
1月に行ったのとほぼ同じ時間帯の11時過ぎに行ったが、けっこう混んでたね。
レジは約30分待ち。
で、レジの待ち列に並んでると、どんどん後ろから詰めてくるのな。
一応「ソーシャルディスタンス」の看板があったり、養生テープが2メートルおきに貼ってあったりするが、もはや誰も見ていない。
12時10分頃に撤退、滞在時間は約1時間だった。
結局うどん以外もいろいろ買った。
ただこうやって見返してみると、お菓子ばっかりだな。
・さぬきシセイ 讃岐うどん
・プリマハム ストックディッシュ4種セット
・丸八製菓 さくら餅
・ベーメ チェリーブランデーチョコ
・ファツェル ゲイシャミルクチョコレート
・ファツエル レモンメレンゲチョコレート
・ロアカー パティスリーノア―オレンジ
・ミレービスケット10種パック
・三河屋 七色海鮮揃え(せんべい)
いちいち値段は書かないけど、輸入菓子なんかすごく安かった。円安なのにな。半額以下か、そこまで行かなくても市価の3分の2くらい。これだけ安ければ不必要でもついつい買っちゃう。
ミレービスケット10種パックにはいろいろ入ってて楽しみ。
ニンニク味なんてあるんだな。知らんかった。しかも真夜中のミレービスケット……とは。(笑)
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 銭洗いと餃子(2022.05.16)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)
- 市川塩浜でお買い物(2022.1定例)(2022.01.29)
「お菓子」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 謎の移動ケーキ販売(2022.03.14)
- 珍珠波雪花餅(2022.02.05)
- 有径江海隔、災轗時時退(2022.01.16)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)
「うどん」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 空港&機上、その他(帰省の話)(2019.09.22)
- 絶望うどんと、鰯トマトソース煮(2019.06.16)
- 自販機だし醤油「だし道楽」(2017.03.04)
- @名古屋伊勢(1日目)副題:名古屋城でおもてなし(2015.05.02)
「イベント」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- 市川塩浜でお買い物(2022.1定例)(2022.01.29)
- 台湾にミニトリップ(2回目)(2021.12.04)
- 一年ぶりに、市川塩浜でお買い物(2021.10.16)