ベトナムのチョコクランチ
Haichau Bánh quy giòn phủ chocolate
先日行った日帰り温泉で購入。
ベトナム製のお菓子。これは珍しい。
絵を見た感じではチョコクランチみたいなものだと思う。
なにより、すぐ横に小さく“Chocolate Coverd crunchy biscuit”と英文表記されているので間違いないだろう。
大きな文字で書かれている“Bánh quy giòn phu ~”というのは商品名なのかなと思って、グーグル翻訳に突っ込んでみたら、ベトナム語→日本語 で「チョコレートで覆われたクラッカー」となった。そのまんまっていうか、まさかの内容物の説明。商品名じゃなかった。
しかも「素晴らしい ハイチャウ 品質」だもんな。
ハイチャウというのは、日本語の「吐いちゃう」ではなくて(笑)、そういう名称の地域があって、それがそのままブランド名になってる模様。
持った感じズッシリ重いので、ちょっと期待しつつ開封してみた。
個包装が全部で8枚。それがみっちり詰まっていた。
一個一個が重く、壁材に使うタイルみたい。
開封しても、やっぱりブリックタイル(煉瓦タイル)みたい。
これをチョコクランチだと言うには、違和感バリバリである。
左:オモテ、右:ウラ
お菓子の家に使う壁材かな。
実食。
ひょっとして堅パン並に硬いんじゃないかと覚悟していたが、そんなことはなかった。
パリッポリッっといった食感。チョコクランチみたいにザクザクすることはなく目が細かい。
非常食の「ER」を思い出した。それがホワイトチョコで厚めにコーティングされている。
甘さは控え目。
んーなるほどな。ことごとく想像を覆してくるのは面白いが、美味しいかと言われればどうなんだろう。
あまりなじみのない感じなので、慣れれば美味しくなるかなぁ。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- カステラのオマケのトートバッグがカワイイ(2023.01.24)
- 苺大福 -ミルク餡-(2023.01.16)
- KO駅弁2023(その1)(2023.01.07)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- ベトナムのチョコクランチ(2022.12.28)