3199第2章
ヤマトよ永遠にREBEL3199
第1章赤日の出撃
上映が始まっているのは気が付いていたが、先週末は力尽きていて行かず、今週やっとこさ見に行く。
前回行ったTOHOのららぽーと船橋は上映時間が予定と全く噛み合わず、今回はMOVIX柏の葉へ。
平日の午前中なんて、客入るんだろうかと思っていたが…まぁ、予想通りだったな。おっさん4人(自分含む)。
今回もらったイラストボードはこんなの。(左は前回)
さて本編。
これまで+第3話から6話までの4話分で、上映時間103分。
あんまり書くとネタバレになってしまうので、筋と全く関係ない事をちょっとだけ書く。
デザリアムとの時代格差があんまり感じられないと思った。1000年ならば平安時代と近現代との間程度の明確な格差があるはずだが……。
あと、新生ヤマトのレクチャーを話の途中でいつの間にか古代だけが受けたことになっていた。いやこれ、私ら観客の前でやって下さいよと。
「黒」、「赤」ときて次の「群青」は来年4月か。その次は「紫」と予想。
TXで北千住へ。久しぶりに宇奈ととで昼ご飯。
売り出し中の「鰻と出汁巻き玉子の相盛り重」を豚汁セットでいただく。
宇奈ととでお重を頼んだの初めてかも。
折角北千住まで行ったので、ドンレミーアウトレットにも行った。
レジ位置が変わったなーと思って店内をよく見ると、奥の壁がぶち抜かれて広くなっていた。(調べたら、去年の7月に改装したらしい…ってそんな前なのか)
左から、しあわせミルククレープ、4種のチーズケーキアソート、ミニアップルパイ3個
ミニアップルパイは焼きたてコーナーのヤツ。シナモンが効いてる。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- KO駅弁2025(その3)(2025.01.18)
- KO駅弁2025(その2)(2025.01.11)
- KO駅弁2025(その1)(2025.01.10)
- 漸漸濃雲散(2025.01.01)
- おせち、けがに、ほたて、いくらが届く(2024.12.31)
「映画」カテゴリの記事
- 3199第2章(2024.11.29)
- 3199第1章(2024.07.21)
- 翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~(2023.11.25)
- RRR(映画)と、市川塩浜(定例)(2023.01.14)
- 2205後章(2022.02.06)
「お菓子」カテゴリの記事
- 漸漸濃雲散(2025.01.01)
- 皇居乾通りの通り抜け(令和6年秋)(2024.12.01)
- 3199第2章(2024.11.29)
- 松戸駐屯地(その2)(2024.11.24)
- サンミーとまるでサンミー(2024.11.23)