白い恋人 ホワイトチョコレートプリン
白い恋人 ホワイトチョコレートプリン
やっと食べてみる。
これも5月の帰省時に買ったもの。
その時は初めて見るなぁと思って買ったのだが、調べてみるともう何年も前からあるみたいだな。
| 固定リンク
白い恋人 ホワイトチョコレートプリン
やっと食べてみる。
これも5月の帰省時に買ったもの。
その時は初めて見るなぁと思って買ったのだが、調べてみるともう何年も前からあるみたいだな。
| 固定リンク
先日届いた銚子メロン、親戚へお裾分けしようと1個持って行ったのだが、その帰り、シャトレーゼでアイスを大量買いしちゃった。
一挙に4袋、お値段は2千円ちょい。
だって、今日は暑かったんだもん。
私の住んでいる地域でも30度を超えたっぽい。
Chateraise PREMIUM ストロベリー
Chateraise PREMIUM 発酵バターラムレーズン
大人のチョコバッキー ティラミス
デザートモナカ キャラメル・サレ
2年くらいシャトレーゼには行ってなかったが、なんか高級感のあるアイス増えたな。
まぁ、私が気が付いてなかっただけで、以前からあったのかも知れないけど。
| 固定リンク
柏市に松ヶ崎中央公園という公園があって、池とかもあってそれなりの大きさの公園なんだけれど、なぜかその公園を取り囲むように大型店舗が立ち並んでいて、そのあたり一帯はちょっとしたショッピングパークみたいになっている。
総称する呼び方があるんだろうが、良くは知らない。
「モラージュ」というショッピングモールにはヤオコーやロイヤルホームセンターなどがテナントで入っており、前述の公園を挟んでイオンタウン(マックスバリュ他)、ロピア(コジマデンキ)、ニトリ、極楽湯(日帰り温泉)などが並ぶ。
最近では、以前ケーヨーデイツーがあった跡地に、アクロスプラザなんてのもできた。
| 固定リンク
台湾パイン✨✨
もう結構経ったと思う。
某C国の禁輸で、その分のパイナップルが台湾から日本に大量に輸入されているってニュースがあってから。
支援とかそんなこと微塵も考えてなくて、単純に食ってみたかった。
しかし、私が行く範囲のスーパーでは全く見掛けない。それで一体どこで売ってるんだろうとも思っていた。
で、それから2か月位経ったかな。やっとまいばすで一個購入。498円(税別)
| 固定リンク
Gildo Rachelli MILANO
Tartufo Cioccolato
ミラノのジルド・ラケーリのトリュフチョコレート、
いや、タルトゥーフォ・ショコラートである。
業務スーパーで購入したもの。輸入してるのは、てっきりティラミスだけだと思っていたのだが、トリュフチョコとかあるんだな。
2個セットで税込267円。本格イタリアスイーツ…いや、本物イタリアスイーツが2個でこの値段。
コンビニとかで売ってるスイーツなんかと比べたら、バカみたいな値段だ。
| 固定リンク
かなり間が空いたので、どうでもいいネタで更新。
“Panest”のNewDays WEB商品券の件。
キャンペーン期間が終了した直後、早々にメールが来て、WEB商品券のURLを教えてくれる。
それを表示したのが上画面。
1枚目は既に使用したので「利用済み」、また画像表示の都合でチケット3枚目で切れているが実際はこの下10枚目まで続いている。
| 固定リンク
帰宅途中のちょっとした寄り道。
急に思いついて、鰻を食いに行く。
いつもの「名代 宇奈とと」。
行くの一年ぶりくらいかな。
全然ノーチェックだったんだけど、「うなめしギガ増し+」なんてやってた。通常3倍のところ、な、な、なんと鰻4倍!
税込1,100円で、実は3倍時より100円値上げになっているのだが、それでもお買い得である。
ご飯大盛り無料ですよと言われ、そうしてもらった結果、出てきたものは………
| 固定リンク
Gildo Rachelli MILANO Tiramisu
久しぶりに業務スーパーに行った。21時……つまり閉店間際だったが、とりあえず欲しかったものが買えた。
いつも買ってる冷凍食品の類、つまりトリュフピザとかピザトーストとかベルギーワッフルとか焼きおにぎりとか。
で、なんとなく気まぐれに上写真のこれを買った。ティラミスな。
| 固定リンク
樽出し生ワインのジェラート白
シャルドネ ゴールドチョコ仕立て
結局またシャトレーゼに行って、白も買って来た。
赤がカベルネ・ソーヴィニヨンで、白がシャルドネ仕立てな訳か。なるほど。
| 固定リンク
樽出し生ワインのジェラート赤
カベルネ・ソーヴィニヨン ルビーチョコ仕立て
もう行くまいとかなんとか言いながら、結局またシャトレーゼに行ってアイスを買っている。
今回はたまたま見つけて、なんか凄そうと思って買ってみたもの。
赤と白があって、気まぐれに赤のみを買ったのだが、今から思えば白も買っときゃ良かったか。
| 固定リンク