Häagen-Dazs 華もち
ハーゲンダッツ 華もち/みたらし胡桃・きなこ黒みつ
特にそう書いてはいないが、期間限定販売らしい。
ハーゲンダッツってアメリカのアイスクリームだと思っていたが、なんなんだこの純和風なのは…。(笑)
とりあえず一個ずつ買ってみた。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ハーゲンダッツ 華もち/みたらし胡桃・きなこ黒みつ
特にそう書いてはいないが、期間限定販売らしい。
ハーゲンダッツってアメリカのアイスクリームだと思っていたが、なんなんだこの純和風なのは…。(笑)
とりあえず一個ずつ買ってみた。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ハーゲンダッツ スペシャルエディション オペラ
コンビニで見掛けて、へーこんなの出てるのかと思って、値段をよく見ずにそのまま持っていったら、レジで420円って。Σ( ̄ロ ̄;)
先日の焼チーズケーキなら2袋8個買ってお釣りがもらえる値段。
いらないとも言えずそのまま買ってきた。(笑)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ハーゲンダッツ「クリーミーミント味」(期間限定)。
クリーミー ミント|ハーゲンダッツ
「あなたが味わったことのない、クリーミーなミント」とな。
ニュースリリースを見ると、「ミントは、お客様からのご要望が多かったフレーバーのため…」とあるので、あれ?ハーゲンダッツってこれまでミント味って無かったのかな?とちょっと不思議に思うのだが、かなり期待できそうな感じなのだ。
それで発売になったようなので、早速コンビニに行って買ってきた。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ハーゲンダッツ・クレープグラッセ/キャラメル&クッキークランチ
住んでるアパートの部屋は5階なので、窓を開け放つとそれなりに風が抜ける。
寒暖計はいつも30度くらいを指しているがだいぶ体も慣れてきたので、夜はエアコン使わなくても扇風機ひとつでしのげる感じだ。
それでも暑いものは暑い。たまにはアイスぐらい食べようと思い、たまたま今日コンビニの冷凍庫棚を見たら、コレが2本ぐらい置いてあって試に1本買ってみた訳だ。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
期間限定で出てるやつ2つ。
フォンダンショコラと林檎のシブースト。
ハーゲンダッツ ドルチェ フォンダンショコラ
蓋に貼られている赤いシールは、資生堂の化粧品ブランド、マジョリカマジョルカとのコラボを示すもの。キャッチは
誰の心の中にもいる“女の子”を呼び覚ます
らしい。
あらいやだ。
呼び覚まされちゃうのかしら💓
| 固定リンク
| トラックバック (0)
Häagen-Dazsカテゴリ作成記念。
「ベルジアンチョコレートとリッチミルクアイスクリーム、ラ メゾン風オペラ」(名前長いってば)、とコーヒーをセットで。
---
ハーゲンダッツ・ラ・メゾン銀座にて。
ハーゲンダッツの旗艦店ってことになるのだろうか。(隣はユニクロ銀座店)
ハーゲンダッツアイスクリームを使った凝ったデザートが食べられる。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ハーゲンダッツドルチェの新味、フレジェ。
先月発売になっていたのは気が付いていたが、あんまり寒くて買うのをためらっていた。
いよいよ今日になって購入。
フレジェとはフランス語の直訳だと「苺の木」のことだが、早い話がフランスにそういう名前の、イチゴケーキがあるのだ。それをハーゲンダッツで商品化したのだそうで。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ハーゲンダッツの電車の中吊り広告を見たんだけど、何ですかね、あの広告の方向性は・・・。
ドルチェって、通常商品よりちょっとお高めの値段設定で、いわゆる高級路線だと思っていたんだけど・・・なんと突然のファンタジー路線。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ハーゲンダッツドルチェ『ブルーベリーチーズケーキ』。
2月に発売になったもの。
発売されてすぐ買って帰って、そのまま冷凍庫で冷えていた。
だって、寒かったんだもん。
で、約一ヵ月半程、忘れていた。w
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ハーゲンダッツ ドルチェ ガトーショコラ
半月くらい前に買って、冷凍庫に入れ、忘れてたやつ。w
先程、冷凍食品の野菜を冷凍庫から取り出した時、同時に発掘された。
何だろうね、こういう時にラッキーと思うのは。
自分で買って自分で冷凍庫に入れたんだから、見つけてそれはラッキーでもなんでもないんだけど。
ある意味、ジィー行為だね。
| 固定リンク
| トラックバック (0)