カテゴリー「Suica」の108件の記事

2023.07.29

Suicaの夏まつり

D050729

暑いっすね。

今使ってるエアコンはWi-Fiにつながっていて、出先でもスマホのアプリから室内の気温が確認できる。

いつも出掛ける時は、自室内の気温ができるだけ上がらないように、遮光カーテンを閉めきるようにしているのだが、アプリを見ると、それでも日中は毎日34~35度くらいにはなってるようだ。

どうりで、何もしなくても毎日布団がフカフカな訳だ。


さて、Suicaのペンギン駅弁の新作が発売になってるって言うので、JR東京駅まで買いに行く。

JR東京駅のイベントスペース「スクエア ゼロ」で「Suicaの夏まつり in 東京駅」と称して、この弁当の他グッズ販売してるというのだ。期間は7月27日(木)~29日(土)で、平日行くのは無理なので、今日(最終日)行ってきた。

続きを読む "Suicaの夏まつり"

|

2023.04.01

桜とSuica弁当

D050401

桜満開の報があってからしばらく経った。

本当は先週の土日が良かったんだろうけど、2日間とも寒くて雨降り。全く見に行く気にならなかった。

そこで、もうだいぶ散ってしまったかな……と思いつつも、今日やっと買物帰りにチラッと見に行く。

いやしかし、思いのほか散っていない。咲いてて良かった。

続きを読む "桜とSuica弁当"

|

2022.10.09

Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ

D041008h

鉄道開業150年記念で販売されているSuicaのペンギン弁当。
その名も「大人のお子さまランチ」。1600円。

前回のペンギン弁当がSuica20周年記念で、今年の1月だったので、次出るの早かったなぁ。(笑)

東京駅に行ったついでに購入。
東京駅「祭」で、JR関係の企画モノ(?)が置かれているいつもの場所。つまり「祭」に入って左手奥。

続きを読む "Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ"

|

2022.01.23

Suicaのペンギン弁当(Suica20周年記念)

D040123

Suica10周年の時に、記念(?)のSuicaのペンギン弁当が出ていたので、20周年では出さないのかな?と思っていた。

で、やっぱ出てたのね……プレスリリースはあったのだろうか。

東京駅「祭」にて購入。税込1,300円。ちょっとお高めな値段設定。

続きを読む "Suicaのペンギン弁当(Suica20周年記念)"

|

2021.11.10

11月上旬の実績

D031110

緑:11月2日~9日配布分
黄:11月10日~17日配布分

Suicaの20周年記念で、NewDaysで配布していたハンドタオル。
Suicaで600円分以上の購入でプレゼントってヤツだ。無事2枚ゲット。

配布期間が長くとられているが、どうも配布初日の早いうちに無くなっちゃうみたい。
毎日NewDaysに行くのが、幸か不幸かいつも開店直後(6:30~)になってしまうので、問題なくもらえてしまえた訳だが…。

以上、タオルを貰えて嬉しいという話。(笑)

続きを読む "11月上旬の実績"

|

2019.07.18

NewDaysでクリアファイル

D010718

NewDays×初音ミク

JR東でやってるコンビニ、NewDaysで貰ったクリアファイル。
特に欲しいとは思ってなかったが、折角なので貰ってきた。

NewDaysで「北海道フェア」をやってて、その期間中800円以上買うとくれるとの事である。但し、無くなり次第終了。

NewDaysで800円使うとか、なかなかのハードルである。とは言え、弁当とその他何かちょっと買ったら、割と簡単に超えちゃうんだけど。
ちなみに上画像のは、7月2日からの配布の分だが、初日から2日連続で貰って3日目には貰えなかったので、そのくらいで無くなってしまうっぽい。

続きを読む "NewDaysでクリアファイル"

|

2019.06.30

ペンギンノート

D010629f

予定になかった荷物が佐川で届いた。
何だこれ……。

発送元は、JR東日本ウォータービジネスアキュアメンバーズ事務局。
2年ぶりになんか当たったっぽい。(笑)

そういえば今月の上旬、少しだけ貯まったポイントで応募できる景品がないかと思って、調べて応募しておいたのだった。何を応募したんだったかな。

続きを読む "ペンギンノート"

|

2019.01.15

@麗しの島・台湾(1日目)

(1月11日)

C310111

土日+成人の日で3連休、それに1日有給休暇取って4連休にして、超絶久しぶりに海外へ行く。
目的地は台湾・台北。

なぜここにしたかというと、某旅行社のサイトに、安くて日程的にもピッタリですごく良さげなツアーの掲載があったから。

コレにしようと一応決めて申し込む前に、ネット専業旅行社なので、系列の旅行社の実店舗で支払いができるかどうかをメールで問い合わせたら、その系列社に問い合わせろとの回答。
そこでメールでその系列社に問い合わせたら、そのネット専業旅行社にとい合わせろとの回答。
何言ってんだよこの人達。

そんなやり取りを数日(!)かけてやっているうちに、そのよさげと思っていたツアーはいつの間にか満席になってしまっていた。

休暇を取るために根回しを進めていたため、今更日程などを変えられない。止むを得ず、他の旅行社の似たようなツアーを探してそこに申し込んだのだった。

代金が当初考えていた金額の倍くらいなんだけど………いや、損したと言いたい訳では無いが、宿泊するホテルも、お食事も、その分グレードの高いものになっているので、悪くはないのだが、結果的にすごくおだいじんな旅になってしまったよ。

続きを読む "@麗しの島・台湾(1日目)"

| | トラックバック (0)

2018.11.04

JR東お客様感謝祭+実りフェス

C301103

「ホテル・メトロポリタン」の出展の前に置かれていたあいつ。
Suicaのペンギンケーキの看板と共に。


文化の日ってイベントが集中する。しかも残念なことに今年は土曜なので、三連休にはならない。
しかしながら各事業者とも、他のイベントとの来客数の食い合いになってしまうとか、あまり考えてないみたいだ。

府中刑務所の文化祭とか一度行ってみたいと思っているが結局行かず、入間の航空祭も行かず、青山のドイツフェスにも行かず、駒沢公園の東京ラーメンショーも行かず、 宇都宮の餃子フェスにも行かず……。

今年は、去年行って思いのほか面白かったJR東日本のお客様感謝祭に行く。(サンシャインシティ)
てかこれ、去年は30周年記念だから感謝祭をやるって話だった筈。
去年1回限りじゃなかったのね。

続きを読む "JR東お客様感謝祭+実りフェス"

| | トラックバック (0)

2018.10.07

鉄と驛とまずい…

C301007

鉄道フェスの話。(@日比谷公園)

今年は10月6日~7日だったが、日本海側を抜けていった台風25号のせいで両日とも猛暑。
ほんと、10月なのにどうしたって位の暑さ…。

続きを読む "鉄と驛とまずい…"

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧